『パーフェクト・トラップ』 2012年
監督
マーカス・ダンスタン
出演
ジョシュ・スチュワート
リー・ターゲセン
『ワナオトコ』の続編みたいです。
何も知らずに観たからいろいろおかしいなと思ったら続編だったのね。
ちゃんと書いてもらわないとわかんないぜ。
冒頭から血みどろ。血の海。
ディスコが血の海。
なんでディスコにこんな手間のかかる仕掛け作るの?
とにかく血の海。
命からがら逃げた男アーキンと生かされたまんま捕まった女エレナ。
アーキンはディスコから逃げ出したということで
罠をしかけた犯人を倒しに行く人らに付き合わされる羽目に。
で、そこでよくわかんなくなったことが一つ。
アーキンが最初いたのはディスコで、
ディスコから逃げ出したはずなのに、
なんで罠の館の案内をするんだ?
一応ディスコと罠の館は一緒だったのか?
最初外観写してねえからわかんねえじゃねえか。
いや、でも車で連れ去られてたはずだから別の場所だろうな・・・
???
ブラの紐で箱の鍵開けちゃうし
罠が仕掛けられた館もなんか
紐を引っ掛けたら刃物が飛んでくるみたいなものばっかでなんかしょぼいし、
罠とか関係なく肉弾戦になっちゃってるし、
特殊部隊も弱いし
犯人もなんかいちいちトロいし、
お前来るの遅えよみたいになるし
う~ん、
グロ表現はなかなかすごいんだけど、
グロいとこばっかりに力が入ってていろいろおろそか。
グロい表現は別にしなくても面白いもの作れるんだから
もうちょっと脚本に力入れたほうがいいんじゃあないかな、
という感想でした。
2014年5月19日月曜日
2014年5月16日金曜日
『ザ・インシデント』
『ザ・インシデント』 2011
監督
アレクサンドル・クールテ
出演
リチャード・ブレイク
精神病院内で起こる
患者と料理バイトの若者の戦いの話。
料理バイトはミュージシャン志望。この設定に意味があったのかは謎。
一応ホラー映画みたい。
突っ込みどころを挙げればキリがないんだけれど、
そもそも患者があんまり隔離されてないっていうのと
患者に対して看守があまりにも少なすぎるんじゃね?ってぐらい少ない。
食事をするとこにしても
何十人もいる患者に対して看守は1人ぐらいしかいなかったぞ。
そら襲われるに決まってるじゃんか。
戦うシーンにしてもなんだかしょぼいというか
なんか盛り上がらない。
音楽で盛り上げるところもなんか静かなまんまだし。
うーん、
結末もなんだかよくわかんないままだったし。
微妙に長いし。85分ってなってんのになんか100分ぐらいあったんだけど何なんだ?
うーん、、
監督
アレクサンドル・クールテ
出演
リチャード・ブレイク
精神病院内で起こる
患者と料理バイトの若者の戦いの話。
料理バイトはミュージシャン志望。この設定に意味があったのかは謎。
一応ホラー映画みたい。
突っ込みどころを挙げればキリがないんだけれど、
そもそも患者があんまり隔離されてないっていうのと
患者に対して看守があまりにも少なすぎるんじゃね?ってぐらい少ない。
食事をするとこにしても
何十人もいる患者に対して看守は1人ぐらいしかいなかったぞ。
そら襲われるに決まってるじゃんか。
戦うシーンにしてもなんだかしょぼいというか
なんか盛り上がらない。
音楽で盛り上げるところもなんか静かなまんまだし。
うーん、
結末もなんだかよくわかんないままだったし。
微妙に長いし。85分ってなってんのになんか100分ぐらいあったんだけど何なんだ?
うーん、、
2014年5月15日木曜日
『ミッドナイトクロス』
『ミッドナイトクロス』 1981
監督 脚本
ブライアン・デ・パルマ
出演
ジョン・トラヴォルタ
ナンシー・アレン
この人は一体何回同じようなシーンを撮れば納得するんだろう、
ってぐらい階段とか駅構内でのシーンを撮ってるよね。
あとで見返して納得いかないこと多いんだろうな。
そんなわけでまた駅とか階段がいっぱい出てきております。
内容の方はだいぶヒッチコックの模倣から脱してきたなってのがはっきり
わかるようなそうでもないような。
ちなみにデ・パルマはヒッチコックのパクリだの偽物だの
ヒッチコック二世だの言われております。
でもパクリから正当進化させるというか
模倣から学ぶっていうことがすごく大事なんだな、
っていうのを教えてくれているような気もします。
僕は好きです。デ・パルマ。
『スカーフェイス』『アンタッチャブル』『カリートの道』
といったマフィアモノの映画はすごく良いのでおすすめです。
最近活動していないのが何かさみしいところです。
さて、今回の『ミッドナイトクロス』にも
『サイコ』の有名なシーンに近いものも出てきてます。
またかよって感じにはなったけれども。
内容は
映画制作会社の録音技師が
たまたま音の収録中に事件に巻き込まれるといった話。
好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌いかなぁ・・・
僕は楽しんで見れましたけどね。。
みなさんはどう思うんでしょうかね。。
監督 脚本
ブライアン・デ・パルマ
出演
ジョン・トラヴォルタ
ナンシー・アレン
この人は一体何回同じようなシーンを撮れば納得するんだろう、
ってぐらい階段とか駅構内でのシーンを撮ってるよね。
あとで見返して納得いかないこと多いんだろうな。
そんなわけでまた駅とか階段がいっぱい出てきております。
内容の方はだいぶヒッチコックの模倣から脱してきたなってのがはっきり
わかるようなそうでもないような。
ちなみにデ・パルマはヒッチコックのパクリだの偽物だの
ヒッチコック二世だの言われております。
でもパクリから正当進化させるというか
模倣から学ぶっていうことがすごく大事なんだな、
っていうのを教えてくれているような気もします。
僕は好きです。デ・パルマ。
『スカーフェイス』『アンタッチャブル』『カリートの道』
といったマフィアモノの映画はすごく良いのでおすすめです。
最近活動していないのが何かさみしいところです。
さて、今回の『ミッドナイトクロス』にも
『サイコ』の有名なシーンに近いものも出てきてます。
またかよって感じにはなったけれども。
内容は
映画制作会社の録音技師が
たまたま音の収録中に事件に巻き込まれるといった話。
好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌いかなぁ・・・
僕は楽しんで見れましたけどね。。
みなさんはどう思うんでしょうかね。。
『アナと雪の女王』
『アナと雪の女王』 2013
監督
クリス・バック
声(日本語版)
神田沙也加
松たか子
ピエール瀧
何かと主題歌が話題になっていた映画。
観て納得。
松たか子の歌がすごく良い。
あと松たか子ほど言われてないけど
神田沙也加も良かったと思う。
ピエール瀧も。そういえばこの人は本業は音楽だったよね。
これだけ俳優がアニメの吹き替えをやるようになってくると
声優という職業もあんまり必要じゃなくなってくるんじゃないかな
ということを少し思った。
でもよく考えたらちゃんとアニメはアニメとして、
声優をやってる人がいたから
日本のアニメが広がっていったような気がしなくもない。
まあそれは置いておいて
とりあえず観始めて一番気になったのが
アナの肌の汚さだった。良い意味で。
ここまで表現できてしまうんだなぁというか。
まあ、汚い肌にする必要があったのかはわかりません。
もう3Dアニメーションの限界というか
トイストーリー3らへんで3Dアニメーションは完成されたような気がする。
『アナと雪の女王』での氷の表現も結構綺麗だったんだけど、
これ以上は発展しないんじゃないかなと思う。
もう表現できるものは全部表現できてしまっていて。(雪の綺麗さとか動物の毛の質感とか)
3D映画としてはまだまだ発展の余地はあるのかもしれないけれど。
(ここでは飛び出る飛び出ないの話ではなく、3Dのアニメーションとしての話です)
内容自体は
少し強引なところがあったりして、
僕個人的にはもっとコメディ路線で行ってしまってもよかった。
シュガーラッシュとかラプンツェルぐらいのひねりが欲しかった。
あとはなんでエンドロールで松たか子の歌を使わなかったのか
といったところかなー。
まあ
観てて楽しかったです。
監督
クリス・バック
声(日本語版)
神田沙也加
松たか子
ピエール瀧
何かと主題歌が話題になっていた映画。
観て納得。
松たか子の歌がすごく良い。
あと松たか子ほど言われてないけど
神田沙也加も良かったと思う。
ピエール瀧も。そういえばこの人は本業は音楽だったよね。
これだけ俳優がアニメの吹き替えをやるようになってくると
声優という職業もあんまり必要じゃなくなってくるんじゃないかな
ということを少し思った。
でもよく考えたらちゃんとアニメはアニメとして、
声優をやってる人がいたから
日本のアニメが広がっていったような気がしなくもない。
まあそれは置いておいて
とりあえず観始めて一番気になったのが
アナの肌の汚さだった。良い意味で。
ここまで表現できてしまうんだなぁというか。
まあ、汚い肌にする必要があったのかはわかりません。
もう3Dアニメーションの限界というか
トイストーリー3らへんで3Dアニメーションは完成されたような気がする。
『アナと雪の女王』での氷の表現も結構綺麗だったんだけど、
これ以上は発展しないんじゃないかなと思う。
もう表現できるものは全部表現できてしまっていて。(雪の綺麗さとか動物の毛の質感とか)
3D映画としてはまだまだ発展の余地はあるのかもしれないけれど。
(ここでは飛び出る飛び出ないの話ではなく、3Dのアニメーションとしての話です)
内容自体は
少し強引なところがあったりして、
僕個人的にはもっとコメディ路線で行ってしまってもよかった。
シュガーラッシュとかラプンツェルぐらいのひねりが欲しかった。
あとはなんでエンドロールで松たか子の歌を使わなかったのか
といったところかなー。
まあ
観てて楽しかったです。
登録:
投稿 (Atom)