『かぐや姫の物語』 2013
監督
高畑勲
脚本
高畑勲
坂口理子
坂口理子
声
朝倉あき
高良健吾
高良健吾
宮本信子
始まった瞬間から絵がすごい。
1カット1カットが
これ絵として売られてたら売れるんじゃないの?
って思うくらい。
まさに動く絵本。
野山の木々の美しさとか、ちゃんと木の影までも表現されてて。
1カット1カットが
これ絵として売られてたら売れるんじゃないの?
って思うくらい。
まさに動く絵本。
野山の木々の美しさとか、ちゃんと木の影までも表現されてて。
都のでのシーンも艶やかな感じで綺麗だったけれど
やはり野山のシーンの美しさには及ばなかったと思う。
内容がそういう風だったから余計にそうなのかも。
やはり野山のシーンの美しさには及ばなかったと思う。
内容がそういう風だったから余計にそうなのかも。
今までありそうでなかったアニメーションだった。
「頭山」だとか短編のアニメーションでは
絵本みたいなものはあったけど
長編はなかったんじゃないかな?
まあお金もかかるし手間もかかるっていうのはあるんだろうけれど。
「頭山」だとか短編のアニメーションでは
絵本みたいなものはあったけど
長編はなかったんじゃないかな?
まあお金もかかるし手間もかかるっていうのはあるんだろうけれど。
声も俳優ばっかりだったけど
全然違和感なくてみんな上手だったと思う。
内容に関しては
竹取物語にそっていた。
よくよく思い返したら
自分は果たしてちゃんと竹取物語の内容を
勉強してきたのかな、という気持ちになった。
竹取物語にそっていた。
よくよく思い返したら
自分は果たしてちゃんと竹取物語の内容を
勉強してきたのかな、という気持ちになった。
こんなにエグい話だっていうのを初めて知った。
出生欲だとか外見でしか判断しないところだとか
そういうのをかぐや姫は見抜いていたんだと。
翁もただのいいおじさんっていうわけじゃなくて
かぐや姫を利用して出世しようとする人間臭いところもあったりで。
出生欲だとか外見でしか判断しないところだとか
そういうのをかぐや姫は見抜いていたんだと。
翁もただのいいおじさんっていうわけじゃなくて
かぐや姫を利用して出世しようとする人間臭いところもあったりで。
かぐや姫が帰るところはないと悟ったところだとか
捨丸と一緒に空を飛ぶシーンが印象的。
捨丸は妻と子供がいるくせにって思ったけど、
かぐや姫はそのことをわかった上で夢を見せたんだと思う。
本当に捨丸に想いを告げるのであれば
あえて捨丸に夢を見せる必要もなかっただろう。
捨丸と一緒に空を飛ぶシーンが印象的。
捨丸は妻と子供がいるくせにって思ったけど、
かぐや姫はそのことをわかった上で夢を見せたんだと思う。
本当に捨丸に想いを告げるのであれば
あえて捨丸に夢を見せる必要もなかっただろう。
ちょっと求婚のくだりが長かったかも。
そんで帝のアゴ長っっ
結局かぐや姫が地球に来たはっきりとした理由ってのが
わかんなかったんだけど
月では恐らく汚れたものを嫌っている。
地球は汚れているからそれを教えるために
かぐや姫を地球に行かせたって解釈した。
わかんなかったんだけど
月では恐らく汚れたものを嫌っている。
地球は汚れているからそれを教えるために
かぐや姫を地球に行かせたって解釈した。
人間は汚れた部分もあるけれど
美しい部分もある。
そういうのをひっくるめて人間なんだなってことを思った。
それが如実に現れてたシーンが
かぐや姫が庭の石をめくるとムカデやらなんやらが
わなわな出てくるシーン。
そういうのを言葉で語るんじゃなくて
映像で見せてたところがすげーなと思いました。
美しい部分もある。
そういうのをひっくるめて人間なんだなってことを思った。
それが如実に現れてたシーンが
かぐや姫が庭の石をめくるとムカデやらなんやらが
わなわな出てくるシーン。
そういうのを言葉で語るんじゃなくて
映像で見せてたところがすげーなと思いました。
竹取物語がこんなに深いものだったとは。
ぜひ日本の神話についてもこんな感じでアニメ化してほしい。
ぜひ日本の神話についてもこんな感じでアニメ化してほしい。
比べるもんじゃないのかもしれないけど
「風立ちぬ」より良かった。
でもスタジオジブリは大御所二人が抜けたらどーなんの?
ってのがちょっと心配。
「風立ちぬ」より良かった。
でもスタジオジブリは大御所二人が抜けたらどーなんの?
ってのがちょっと心配。
頑張れ若手!!